他人の知恵を借りる投資予想 FX必勝法

色々な資産運用や投資についてネタ・ニュースを読む

FXデイトレードをして勝てません!そんな人のFX初心者にありがちなこと

 

FXデイトレードで勝つための方法とは

 

FX初心者が一番やりがちなのがデイトレード。

確かに勝てれば大きいのですが、負ければすごい勢いで資金が減ります。

こういったことを考えたら、やっぱり初心者がデイトレードは危険です。

 

もし、するなら練習をしましょう。

練習に関しては下記のような記事を書いています。

>>> FXをガチで学ぶ時に必要な初期投資とトレード方法「資金量が少ない」は練習から

続きを読む

バイナリーオプションは稼げるのか?危険なのか?

 

バイナリーオプションはギャンブルか

 

バイナリーオプションは正直スパンを切って、そこで一定のラインより上か、下かで判断をします。

その時に、一番重要なのがこの部分を予測できるのかです。

テクニカルで判断をして勝てるとしていますが、実際には微妙です。

最大の理由は、判断する時点でどうなっているのかいくらテクニカルでも判断はむずかしいのです。

さらにトータルで勝てるのかです。

間違いなく、勝てないことが続くと破綻をします。

こういったことを考えると、正直おすすめできません。

ただ、人気の秘密が何点かあります。

続きを読む

FXで失敗をして人生を棒に振らない為の勉強法

 

FXで破産する事例がある理由

 

リーマン・ショック、スイスフランの防衛戦崩壊。

こういったものがあったら、破産をする人がいます。

それは、日本のFX会社と海外のFX会社の違いがあります。

日本のFX会社は、無限責任を投資家に求めているからです。
海外のFX会社は入金をしているお金以上は請求をしていません。

結果として、海外のFX会社は破産をする事例があります。

よって、日本のFX会社で取引をする時には必ず損切りポイントを入れておかないといけないのです。
海外のFX会社は入金をしている資金がゼロになるだけで済むのです。

続きを読む

FXと株式投資のどちらが儲けられるのか?有利で安全なのか考えてみた

 

FXと株式投資はどっちが有利なのか

 

一番の大きな違いはレバレッジです。

FXは25倍
株式投資は3.3倍

資金を何倍にして取引ができるかというものです。
他には株式投資の場合は銘柄が多いことが特徴です。

FXはドル円などの通貨の組み合わせです。

こういった通貨ペアが少ないので、銘柄選びという意味ではFXはそれほど難しくありません。

他には株は会社の業績次第ではありますが、FXは世界経済の動向という意味が大きくなります。

続きを読む

FXの税金の脱税は絶対ダメ!海外FXの稼げた人は注意

 

FXの脱税は最後の砦はこれ

 

海外FXで脱税が現時点で唯一の大きな問題です。

海外で稼いでいる場合、納税をしない人が多いと聞きます。

それを海外の口座へ送金をして、脱税をしている人がいるのかもしれません。

しかし、これって本当に可能ではありますがバレないという保証がありません。

税務署も最近は国際的な調査を強化をしています。

そのために、香港やマカオ、タックスヘイブンと呼ばれる国を次々とチェックをしていると言われています。

最近は、アフリカや南米のような未だ未開の地に銀行を作るという人もいるようですが。

しかし、それでもいつかはチェックされるのです。

そういった時に悪質だと間違いなく名前が報道をされます。

報道をされて、問題が大きくなる可能性は高いです。

そういった社会的信用を失うことを考えれば納税することが一番です。

続きを読む

FXをガチで学ぶ!そんな人のためにおすすめの情報とは

 

FXでガチで勉強するにはどうなるのか

 

まず、本を読むことですが。

結論としては、西原さんのFXスタイルをパクることです。

これしかありません。

メルマガなのですが、今やこのメルマガ稼いでいるとされる人が増えています。

メルマガが深夜や朝など決まったタイミングで来るわけではないので、少し大変です。

しかし、フォローをしてトレードをして稼げないことはないです。

続きを読む

FXでうねり取りはできるのか?林輝太郎さんの手法は有効か

 

伝説の相場師・林輝太郎

 

日本で、投資手法について真実を伝えた投資家として有名な林輝太郎。

どこか、儲かっているのか。
儲かっていないのか分からない自称投資家をバッサリと切っており。
人気の投資家と言っていい存在だった。

その著書の中でタイトルにもなっている「うねり取り」

相場の上下動をうまく乗って利益を取るというのがうねり取りだというのだ。
この概念はインパクトを与えて、数多くの人に影響を与えている。

しかし、概念論が多く一般的にはわかりにくいとされている。
実際、林輝太郎氏の著書を読んでも結局どうしたらいいのか。

その結論はグラフを日々つけて、感覚を養うというものだ。
これで勝っていけるというのは、すごいことだが。

同時に、それ以上でもそれ以下でもないのだ。

続きを読む